per te(ペルテ)シリーズで毎日のごはんをより豊かに楽しく。
色々な料理が楽しめるバラエティ豊かなアソート
多彩な味わいで、食の楽しさ広がるメニューを詰め合わせました。優しい鱈本来の味を活かしたアソートです。
3つをお皿に盛り付ければワンプレートごはんが簡単に作れます。3kgのワンちゃんの1食分としておすすめです。(1日2食与える場合)
やわらかい鱈と2種類のきのこを使った、カレー風煮込みです。豆乳を入れてまろやかな仕立てにしました。
鱈とブロッコリーを、新鮮なトマトとあまざけで煮込みました。素材の旨みが溶け込んだ、彩り豊かな洋風煮です。
優しい味わいの鱈と白菜を煮込み、生姜の風味で仕上げました。かつお節の香りが食欲をそそる、体温まる一品です。
解凍前
使いたい分だけ切り離せる!
1つずつ切り離せるトレイなので使いたい分だけ切り離して使えます。
食材を買う、切る、煮るなどの手間は不要です。
電子レンジで加熱するだけで香り豊かな美味しいごはんに!
愛犬用の一般食として、手づくりごはんやいつものフードにトッピングしてお使いください。
愛犬用の一般食として、主食や手づくりごはんにトッピングしてお使いください。
1日あたりの摂取エネルギー目安量を基準に、愛犬の体重や活動量・年齢・コンディションに合わせ、
飼い主様が量を調整してください。
1日あたりの給与量目安(体重:給与量)
体重 |
1日あたりの摂取エネルギー量 |
1~3kg |
112~255kcal |
3~5kg |
255~375kcal |
5~10kg |
375~630kcal |
10~20kg |
630~1,059kcal |
20kg以上 |
1,059kcal~ |
与え方
①凍ったままの本品を1個ずつトレイごと切り離し、ラップをかけずに電子レンジで加熱してください。
②人肌程度まで冷ましてから与えてください。
加熱時間の目安
レシピ/ワット数 |
500W |
600W |
カレー風煮込み |
50秒 |
40秒 |
トマトソース煮 |
50秒 |
40秒 |
生姜煮 |
40秒 |
30秒 |
※加熱時間は機種によって異なります。
※トレイをはさみで切る場合は破片にご注意ください。
※目安の加熱時間でも冷たい場合は10秒ずつ再加熱してください。
冷凍ごはんシリーズper te(ペルテ)3つのこだわり
per te(ペルテ)はイタリア語で「あなたのために」。
per te(ペルテ)は、急速冷凍で作りたての美味しさをそのまま閉じ込めたワンちゃんのためのごはんです。
愛犬にいつまでも元気でいてほしい飼い主様のために。
飼い主様のごはんを心待ちにしているワンちゃんのために。
大切な家族のために、まごころを込めて作りました。
per te(ペルテ)シリーズで毎日のごはんをより豊かに楽しく。
こだわり1
per te (ペルテ)は、ヒトのごはんと同じ食材を使い、食品添加物を使用していない、ワンちゃんのための冷凍ごはんです。
こだわり2
ヒューマングレードの工場で1つ1つ丁寧に製造・盛り付けした作りたての美味しさを急速冷凍で閉じ込めました。
こだわり3
ラインナップが豊富なので、ワンちゃんの好みや体質に合わせて楽しく選んでいただけます。
商品詳細
原材料 |
カレー風煮込み:すけそうだら、さつまいも、ぶなしめじ、エリンギ、豆乳、米粉、ターメリック
トマトソース煮:すけそうだら、トマト、甘酒、ブロッコリー
生姜煮:すけそうだら、白菜、甘酒、生姜、すりごま、かつお削りぶし |
内容量 |
99g( カレー風煮込み33g、トマトソース煮35g、生姜煮31g) |
保存方法 |
-18℃以下で保存してください。 |
原産国 |
日本 |
栄養成分(1トレイ中)
カレー風煮込み |
エネルギー:18kcal、粗たんぱく質:12.1%以上、粗脂肪:0.4%以上、粗繊維:0.4%以下、粗灰分:0.6%以下、水分:84.1%以下 |
トマトソース煮 |
エネルギー:16kcal、粗たんぱく質:11.6%以上、粗脂肪:0.5%以上、粗繊維:0.3%以下、粗灰分:0.4%以下、水分:87.2%以下 |
生姜煮 |
エネルギー:14kcal、粗たんぱく質:12.1%以上、粗脂肪:0.5%以上、粗繊維:0.3%以下、粗灰分:0.4%以下、水分:86.7%以下
|
ご使用上の注意点
- 本品は愛犬用の一般食です。
- まれに小骨がみられることがあります。与え方に注意し、観察しながら与えてください。
- 生後4か月未満のペットには与えないでください。
- 開封後はお早めにご使用ください。
- 色や形にバラツキがありますが品質には問題ありません。
- 袋に入れたまま加熱すると袋が破裂する恐れがございますので、必ず袋から出してください。
- トレイのミシン目で手を切らないようご注意ください。
- あたため過ぎた場合は電子レンジから取り出す際のやけどにご注意いただき、人肌程度まで冷ましてから与えてください。
- 一度解凍したものを再冷凍すると品質が変わることがあります。
- 解凍したものは冷蔵庫で保管し、お早めにご使用ください。
Brand - ブランド紹介
ホワイトフォックス / white fox
ホワイトフォックスの商品開発の中で最も大切にしていることは、
大切な家族の一員である自分自身のペット達に本当に安心・安全で使いたい(与えたい)ものであるかどうかです。弊社の商品にはひとつひとつにどんなペットのためにどんな思いを込めて作ったかという動機とストーリーがあります。
おやつ等の食品についても原材料はヒューマングレードにこだわり、素材選びと同様に製法にもこだわりを持っています。製法が違えば素材本来の良さも生かせないこともあります。添加物を一切使用せずに酸化を防いだり保存できる工夫をしています。
最近では手づくり派のママさんも増えています。手間をかけずに安心できる食材でごちそうをあげたい飼い主様の強い味方です!
「素材にこだわる」「製法にこだわる」は、ホワイトフォックスの製品づくりの基本です。